あのしあわせはどこいった

とにかく「何か」を届けたいから

ディズニーランドで撮った写真をブログに掲載するとき著作権法上注意すべきポイント

こんにちは、ぽちです。 今回は、前回好評だった(?)著作権法ネタを少々。 夏休みも終わり、思い出を写真に残している方も多いのではないでしょうか。 そしてその記憶をブログに記す、なんてことも良く行われていることです。 しかし、例えばディズニーラ…

人の気持ちを考えてばっかりいるとヘドが出ますよ

こんにちは、ぽちです。 先日、胃の具合が悪かったので「神経性胃炎」のことについてネットサーフィンをしていると、図らずも、「失業」「貯金ゼロ」「老後」・・という重たいテーマの記事が目に入ってしまい、ますます胃の具合が悪くなってしまいましたww…

ブロガーのための著作権講座~画像等の引用について~

こんにちは、ぽちです。 先日、週刊はてなブログを覗いてみるとこんな記事が。 blog.hatenablog.com 楽曲の評論記事を書くときに歌詞の転載をすると著作権侵害になり得るので気を付けましょう、という趣旨ですね。自分の好きな歌手だとついつい歌詞を紹介し…

なぜゴキブリは人間たちから嫌われるのか 適当に考えてみた

こんにちは、ぽちです。 今年の夏は暑いですね。 まだまとまった夏休みが取れないので、夏らしいことは何一つしていません。この前、今年初めて好物のスイカを食べました。 で、今回のテーマは同じくスイカが好物のこいつです。 嫌いな人、申し訳ありません<m(__)m> </m(__)m>…

新宿界隈でインドカレーを食べ歩いてきた男が語る「インドカレー店入門のすすめ」

こんにちは、ぽちです。 今回は、前回までとガラッと志向を変えて、食べ物の記事。 何を隠そう僕はインドカレーの大ファンです。十代のころはラーメン派でしたが、今は完全にカレー。しかもただのカレーライスではなくてインドカレーです。僕はそもそもコー…

僕のブログは「嫌われない」 でもそれ以上に「愛されない」

こんにちは、ぽちです。 前回まで、安全地帯・玉置浩二の記事を大展開してしまいました。話についてこれなかった人もいると思うので、今回は別の話題にしますw 簡単に言えば、ブログって、結局のところ書き手の人間性そのものだな~って話です。 ブログをや…

安全地帯・玉置浩二を知らない人のための 過去作品見取り帳(その3)

こんにちは、ぽちです。 今回は前回に引き続き、安全地帯とそのメインボーカル玉置浩二(略して安玉)についての記事です。第3回目でやっと現在の活動に追いつきましたね。それだけ彼らの歴史が長いということです。 今回は2010年の安全地帯復活から現…

安全地帯・玉置浩二を知らない人のための 過去作品見取り帳(その2)

こんにちは、ぽちです。 今回は前回に引き続き、安全地帯とそのメインボーカル玉置浩二(略して安玉)についての記事です。 1992年の安全地帯活動休止以降の時代を振り返ります。 このころは玉置ソロの活動が中心になります。この時期についてはファンの…

安全地帯・玉置浩二を知らない人のための 過去作品見取り帳(その1)

こんにちは、ぽちです。 今回は、安全地帯とそのメインボーカル玉置浩二(略して安玉)についての記事です。 一般的にみて、玉置浩二という男はかなり「クセ」があり、好き嫌いが分かれる人物のようです(彼の作品を長らく聴いている僕は、その「クセ」が当…

かけ算の問題です 78✖72を5秒で解いてください

こんにちは、ぽちです。 平日は記事を書く時間がないですね~。 いつも思いますけど、時間のない中、毎日読み応えのある内容を書く人ってすごいと思います。 僕は書く時間がないときには無理して書かない主義ですけど、このブログは始めたばっかりなんで、こ…

たばことじいちゃんの思い出から 嫌煙権についてナナメに考えてみる

こんにちは、ぽちです。 今回はたばこのおなはし。 僕自身はたばこを吸いませんが、たばこの煙がそんなに嫌いなわけではありません。そんな自分が「嫌煙権」についてどう思っているのかをつらつら書いていきます。 嫌煙権という概念ができて久しいけど・・何…

2記事目なのに「ブログなんてもう止めちまおうか」という感情について話します

こんにちは、ぽちです。 前回の記事でも書きましたが、僕は複数のブログをやっています。 なので、まだ2記事目とはいえ、ブロガーの人たちの気持ちがほんの少しは分かっているつもりです。 そんなブロガーがちょくちょく抱く負の感情 「もうこのブログやめ…

はじめまして

はじめまして、ぽちと申します。 この度、ブログを立ち上げました。 タイトルは「あのしあわせはどこいった」 幸せというのは簡単に見失うもの。 人はそれを探し求めて日々奔走しています。そんな迷走者である貴方とその「迷い」を分かち合えたら、という思…